お知らせ:新着

トピックス

「第62回 衛生管理者研修会」のご案内(一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会 教育研修部)

2025年07月30日

 この研修会では、最新の労働衛生に関する行政情報等、職場の労働衛生業務に携わる皆さまに向けた研修内容となっております。衛生管理者をはじめ、安全衛生推進者、衛生推進者、労働衛生業務担当者、労務管理のご担当者様など、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

■日時 2025年10月9日(金)10:00~16:00
■会場 朱鷺メッセ メインホール
■参加費 7,700円(税込)資料代含む
■詳細はこちら ⇒ 第62回衛生管理者研修会のご案内

新潟労働局様より労働衛生の現状と課題についてご講演いただくほか、今回は、職場におけるコミュニケーションにスポットをあてて、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構新潟支部 新潟障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー 岡田麗子様より「発達障害のある方と働く」、株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表 渡部卓様より「Z世代に対応したエンゲージメント戦略」についてご講演をいただきます。

■お問い合わせ先
一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会 教育研修部
〒951-8133 新潟市中央区川岸町1-47-7
TEL:025-201-9363 メール:kenshubu@niwell.or.jp

研修会開催報告

第35回研修会(2025年6月28日)

2025年07月29日

講演Ⅰ
「嘱託産業医として苦慮するケーススタディ」
   講師 : 勝木 美佐子先生  株式会社産業医かつき虎ノ門事務所代表取締役

講演Ⅱ
 「専属産業医の活動を少し疑似体験してみよう
   講師 : 木村 公紀先生   新潟太陽誘電株式会社 産業医

 

行政・法令

一部の工作物の石綿事前調査には資格取得が必要になります(令和8年1月1日以降着工の工事から)(新潟労働局)

2025年07月09日

 令和8年1月1日以降着工の工事より、一部の工作物の石綿事前調査には資格取得が必要になります。
詳しくはリーフレットをご参照ください。

トピックス

労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 「石綿関連疾患診断技術研修(基礎・読影研修)」について

2025年07月09日

 石綿(アスベスト)は、かつて建設資材や自動車部品などに利用されてきましたが、石綿繊維を吸入すると肺がんや中皮腫など石綿関連疾患発症の原因となるため、現在は製造・使用等が禁止されています。
 石綿関連疾患の診断及び石綿ばく露所見の判定にはエックス線写真の読影等が必要となりますが、その判断が難しい事例が多く、医学的な知識・経験に加え、石綿ばく露等についての知識も必要となります。
 当機構では、呼吸器系の疾患を取り扱う医師や産業医などの医療関係者を対象に、石綿関連疾患の診断技術の向上及び労災補償制度の周知を図るため、最新の医学的知見や診断技術を踏まえた石綿関連疾患の診断方法、石綿ばく露の所見に関する読影方法及び労災補償制度の取扱い等についての研修を実施しています。

  今年度の研修日程・内容は、「労災疾病等医学研究普及サイト」(https://www.research.johas.go.jp/asbestokenshu/)に掲載していますのでご覧ください(本研修は日本医師会認定産業医の単位取得対象です)。 

 また、申込み方法のお問い合わせは、参加を希望される開催地に所在する産業保健総合支援センターまでお願いいたします。
 産業保健総合支援センター一覧( https://www.johas.go.jp/shisetsu/tabid/578/Default.aspx

行政・法令

新潟労働局版・第14次労働災害防止推進計画に関するアンケートの実施について(新潟労働局)

2025年06月25日

新潟労働局では、「第14次労働災害防止推進計画」(以下、「14次防」という。)を策定し、新潟県内の労働災害を減少させる取組を行っています。
今年度は14次防の中間年にあたることから、14次防の達成状況について、県内事業場の現状を把握する必要があり、WEBアンケートを実施しています。
詳しくは新潟労働局ホームページをご参照ください。
アンケートの回答はこちら(所要5分程度)

トピックス

令和7年度民間企業における女性活躍促進事業【厚生労働省委託事業】のご案内

2025年06月24日

女性活躍推進法に基づく男女の賃金の差異の算出と分析等、女性の活躍に向けた取組みについて、専門家(アドバイザー)が、訪問またはオンラインにより企業の実情にあわせたアドバイスを行います。利用は無料です。(厚生労働省委託事業)
詳しくはホームページをご覧ください。

トピックス

協会けんぽ新潟支部公式LINE友だち募集中!(全国健康保険協会 新潟支部)

2025年06月24日

 協会けんぽでは、公式LINEで健康情報やさまざまなお役立ち情報をタイムリーに配信しています。
ぜひこの機会にご登録いただき、健康づくりにお役立てください。
詳細はホームページをご覧ください。
新潟支部ホームページ
LINEチラシ

 

 
ページの先頭へ