利用案内
ご利用できる日時
最寄り駅のお知らせ
施設案内
業務案内
窓口相談・実地相談
研修・研修支援等
測定機器等の無料貸出
広報・情報提供等
セミナー
セミナー
相談
産業保健相談員について
産業保健相談員への相談
貸出
「図書」貸出しのご案内
既刊リスト
メンタルヘルス
相談窓口
個別訪問支援
関連情報・リンク
ストレスチェック
相談機関の皆様へ
両立支援
治療と仕事の両立支援
地域産業保健
地域産業保健
リンク
独立行政法人労働者健康安全機構
全国の産業保健総合支援センター
地域産業保健センター
労働局・労働基準監督署
労災病院
医師会
関係団体等
当センター産業保健相談員が主に講師となり、産業保健に関するセミナーを実施しています。各講座ごとに、産業医、衛生管理者ほか、広く産業保健の業務に携わる方々のニーズを踏まえたテーマのセミナーを計画しています。
今回掲載しているのは現時点で決まっている計画です。その他決まり次第、順次掲載いたします。
令和2年度産業保健セミナー一覧表はこちら(PDF)
受講申込みはこちら
■
セミナー内容について
●
対象
「産業医」…産業医(認定産業医研修会)・保健師等対象
「看護職」…保健師・看護師等対象
「事業者等」…事業者・衛生管理者ほか、広く産業保健の業務に携わる方、関心をお持ちの方対象
●
参加費用
無 料
●
単位
産業医対象セミナーは、受講により日本医師会認定産業医「生涯研修」の単位取得ができます。単位数は各セミナーごとに決められています。一覧表でご確認ください。
●
その他
主に講師となる産業保健相談員についてはこちら⇒
産業保健相談員一覧
実施日、時間、テーマ等は、講師の都合等により変更する場合があります。
新潟産業保健研究会の開催案内及び申込用紙(PDF)については
新潟産業保健研究会
のページでご確認ください。
(新潟産業保健研究会の研修会については参加費が必要です)
■
申込みについて
●
申込みフォーム
より新潟産業保健総合支援センターまでお申し込みください。
FAXでの申込みも受け付けています。こちらの
受講申込書(PDF
)をご利用ください。
●
申込みは先着順
です。受付した方には特に連絡しませんので、当日そのままお越しください。
●
各テーマに関しまして質問等がございましたら連絡事項欄にご記入ください。当日講師より回答します。
●
急なご都合により欠席される場合は必ず事前にご連絡ください。(キャンセル待ちの場合もあるため)
●
キャンセル待ちの場合は、後日キャンセルがでましたら、順に電話・FAXにて連絡します。
(キャンセル待ちのご連絡をした後、キャンセルがでない場合もその旨を連絡します)
●
新型コロナウイルス感染症の今後の拡大によっては、中止または延期させていただく場合があります。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
■
会場
新潟ユニゾンプラザ
〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
TEL : 025-281-5511
上越市市民プラザ
〒943-0821
上越市大字土橋1914-3
TEL : 025-527-3611
Copyright© 新潟産業保健総合支援センター. All rights reserved.